白石酒造 南果 混植栽培 R7 30度

鹿児島県 白石酒造
税込価格: 500ml/2,461円
芋焼酎
何を飲んでも美味しい抜群の安定感を持つ白石酒造。
酒屋としても、いち白石ファンとしても商品リリースの案内が送られてくるとワクワクします。
鹿児島芋焼酎変態3人衆筆頭の白石君の変態ぶりが顕著にわかる混植栽培です(笑)
数年前の事ですが、毎年行っていた鹿児島出張で白石酒造にお伺いし夜は白石君と飲んでいると
白石君『作為的に醸造したくないんです!』・・・・ええええええ?
日本酒でも焼酎でも原料と環境、酵母、麹、温度等狙った味を目指し組み合わせます。
しかしながら白石君は『作為的に醸造したくないんです!』・・・・・ええええええ?
私『どうやって作為的に造らない様にするの?』※質問も意味がわかりません(笑)
白石君『畑に数種類一緒に育てます。そうすれば狙えず自然な味が出来る可能性があります。』(笑)
今回は橙系芋を混植栽培しました。
原料芋・・・(橙系 アヤコマチ、タマアカネ、アヤコマチ、ハヤトイモ、 サニーレッド)を混植
芋の特徴・・・それぞれ特徴のある橙芋を多品種仕込むことで、味わいの幅を目指しました。
畑・・・宇都地区
米・・・にこまる※無農薬栽培地元いちき串木野産
麹・・・黄麹、わずかに白麹
酵母・・・ 自然発生、発酵期間約60日
蒸留器・ ・木樽蒸留×錫蛇管 100%
◆味わい◆
黄麹特有の爽やかで酸を感じる香りとカロテン&芋の甘香ばしい香り、
マンゴー、ライチ等の南国果実を連想させる優しい甘みと程よいヨーグルトの様な酸味、フィニッシュのドライ感が特徴です。
刺激的ではないのですが酸に特徴があり、『なんだ?なんだ?なんだ?』と飲んでいると杯が進む結局美味しい白石酒造(笑)
ロック、ストレート、お湯割り、炭酸割と幅広くお楽しみ下さい。
25度タイプと違いアルコールが31度あり複雑味がありますのでハイボールもオススメです。
ネットショップはこちらから→500ml