キルホーマン100%アイラ 15th リリース,アイラ,キルホーマン蒸溜所,ウイスキー,させ酒店,佐瀬酒店,千葉県千葉市稲毛区,地酒,酒屋,販売,専門店,通販,日曜営業,祝日営業

キルホーマン100%アイラ 15th リリース、入荷しました【地酒のさせ酒店/ウイスキー/2025.11.25更新】

キルホーマン100%アイラ 15th リリース

キルホーマン100%アイラ 15th リリース,アイラ,キルホーマン蒸溜所,ウイスキー,させ酒店,佐瀬酒店,千葉県千葉市稲毛区,地酒,酒屋,販売,専門店,通販,日曜営業,祝日営業


アイラ キルホーマン蒸溜所
税込価格: 700ml/16,060円

シングルモルト

麦の栽培、製麦、蒸溜、熟成、瓶詰のすべての工程をアイラ島で行ったキルホーマン蒸溜所のシングルモルトで、キルホーマンの誕生まで、過去200年以上も行われた事のない古の製法でつくられています。
自社畑で栽培された大麦は、職人の手によりフロアモルティングされ、キルンでピートを炊き込みます。
モルトのフェノール値はミディアムピーテッドの約20ppmで、ヘビーピーテッド(50ppm)の「マキヤーベイ」などとは大きく異なり大麦の風味をより感じられるつくりとなっています。

世界でも稀な自社栽培のアイラ産ローカルバーレイのみを使用した“100%アイラ”スタイルのグローバルリリース第15弾です。
今回はバーボンバレル54樽のヴァッティングで、最低熟成年数は9年。
使用されている大麦の収穫年は2014年と2015年で、日本へは900本の入荷です。

香りは華やかなバニラとフルーツのアロマを軸に、干し草、トーステッドオークが感じられ、ほのかな潮気を伴いながらバター、若草のニュアンスが続きます。
味わいはミルクチョコレート、塩キャラメルの甘味とともに燃やしたてのピートスモークが軽やかに広がり、シトラスキャンディ、レモン、熟した洋梨のフルーティな味わいとホワイトペッパーのアクセントが続きます。
フィニッシュにかけて海のニュアンスと再びピートスモークが加わり、フレッシュなフルーツとハチミツの甘味をより一層引き立てます。

◇キルホーマン蒸溜所◇
2005年、アイラ島に124年ぶりに設立された「ファームディスティラリー(農場型蒸溜所)」です。
蒸溜所の近隣に広がるピート(泥炭)を生かしてつくられる個性的なスモーキーウイスキーは、
多くのウイスキーファンを魅了しています。
ネットショップはこちらから→700ml

Pocket

させ酒店

代表取締役社長の佐瀬伸之と申します。

東京農業大学醸造学科にて酒を学び、酒問屋の営業として働いていましたが、自らが旨いと思う酒を売りたくて、伝えたくて家業の酒屋を継ぎました。

大学の先輩、後輩の酒と情熱を感じる酒をメインに販売しております。

季節ごとに旬な食材があるように、酒にも旬がございます。
季節ごとに旬な食材と酒を楽しめたら、一年間が楽しくなります。
そんな提案が出来る酒屋を目指して日々精進しております。
今後とも宜しくお願い致します。