和和和 深山桜 純米吟醸酒 ひとごこち 復活酒, 長野県,古屋酒造店,日本酒,させ酒店,佐瀬酒店,千葉県千葉市稲毛区,地酒,酒屋,販売,専門店,通販,日曜営業,祝日営業

和和和 深山桜 純米吟醸酒 ひとごこち 復活酒、入荷しました【地酒のさせ酒店/日本酒/2025.7.7更新】

和和和 深山桜 純米吟醸酒 ひとごこち 復活酒

和和和 深山桜 純米吟醸酒 ひとごこち 復活酒, 長野県,古屋酒造店,日本酒,させ酒店,佐瀬酒店,千葉県千葉市稲毛区,地酒,酒屋,販売,専門店,通販,日曜営業,祝日営業

長野県 古屋酒造店
税込価格: 720ml/2,200円

純米吟醸酒

★火災に負けるな古屋酒造店★

★古屋酒造店よりお礼★
https://furuya-shuzou.com/news/67a2a73585e363217a1baabf

令和6年12月23日未明に失火により蔵と自宅が全焼してしまった古屋酒造店。
声をかける事も出来ずにただお見舞金を振りこむ事しか出来ませんでした。
その後、荻原深社長よりお礼の電話を頂きましたが、思ったよりも落ち込んでおらずに【ショックすぎて状況を把握出来てないんだろうな】と思いました。
仲間の佐久の酒蔵さん、業界関係者が中心となり声を掛け励ました結果、黒澤酒造にて1タンクながら荻原深社長が復活酒を醸しました。
まだまだ一歩目ですが何よりも気持ちが前向きになった証拠です。
飲んで応援!是非お試しください。

醸造場所:黒澤酒造
使用米:佐久市産ひとごこち
精米歩合:59%

マスカット、若干の赤ぶどう的な香りが口の中にも優しく広がり、ほのかな甘みを感じます。
適度な酸味がキレを出すシャープな後味が特徴です。

冷酒でお楽しみ下さい。

※ラベルより
令和6年12月22日深夜に発生した火災により古屋酒造店の製造場、会長自宅は全焼しました。
事務所、店舗、社長自宅は一部延焼で残りましたが、今後使用する事は不可能な状態です。
焼失した蔵の跡地で蔵元仲間からかけられた一言『うちで造れよ。』
その一言で酒造りに再び向き合うことができる様になりました。
佐久酒造組合加盟の各蔵からそれぞれの支援可能な内容が寄せられ、
その中から黒澤酒造株式会社様で設備を借りた醸造を行うことといたしました。
使用したお米は「SAKUみらい酒米プロジェクト」にて確保し、
生産者さんにて保管していたために火災を逃れた佐久産ひとごこち100%です。
佐久市農政課のご尽力のよってできた縁で手配した酒米です。
ご迷惑をおかけした皆様、ご支援、ご暑情を頂いた多くの皆様にお詫びと感謝を込めて誠心誠意酒造りに取り組みました。
火災から5カ月が過ぎ、多くの皆様のご協力を得て完成した一本のお酒となります。
今後について決まっていることはありませんが、地域の産業として次世代に何かを伝える事ができればと考えています。
この度はご購入、お召し上がりいただきありがとうございます。
皆様のご多幸をお祈り申し上げます。

株式会社古屋酒造店 代表取締役 荻原 深

ネットショップはこちらから→720ml

Pocket

させ酒店

代表取締役社長の佐瀬伸之と申します。

東京農業大学醸造学科にて酒を学び、酒問屋の営業として働いていましたが、自らが旨いと思う酒を売りたくて、伝えたくて家業の酒屋を継ぎました。

大学の先輩、後輩の酒と情熱を感じる酒をメインに販売しております。

季節ごとに旬な食材があるように、酒にも旬がございます。
季節ごとに旬な食材と酒を楽しめたら、一年間が楽しくなります。
そんな提案が出来る酒屋を目指して日々精進しております。
今後とも宜しくお願い致します。