雅楽代 玉響 原酒 火入れ,天領盃酒造,新潟県,させ酒店,佐瀬酒店,千葉県千葉市稲毛区,地酒,日本酒,酒屋,販売,専門店,通販

雅楽代 玉響 原酒 火入れ R5BY、入荷しました【地酒のさせ酒店/日本酒/2024.6.15更新】

雅楽代 玉響 原酒 火入れ R5BY

雅楽代 玉響 原酒 火入れ,天領盃酒造,新潟県,させ酒店,佐瀬酒店,千葉県千葉市稲毛区,地酒,日本酒,酒屋,販売,専門店,通販

新潟県/天領盃酒造/720ML 1760円 1.8L 3520円※税込み

純米原酒規格

R5BYは加登氏が蔵元杜氏として5造り目となります。
※天領盃酒造CEOとしては6期目
今期は夏の猛暑による高温障害の影響でお米が溶けずに苦戦している様ですが持ち前のトライ&エラー精神で
乗り越えて昨年以上の酒質を造ってくると信じております。

玉響とは「ほんの少しの間」の意味です。
恋人、友人と共に時を忘れ飲み交す時間はあっという間です。
そこに雅楽代が彩れれば幸せです。

今回の商品は火入れです。
火入れのイメージは酒の味を進ませない劣化させない為に行う作業で
味の複雑性が失われると思われがちです。
昨年導入した瓶燗火入れ『ヒートリード』の温度コントロールを手動で行う事で
お酒にダメージを与えずに瓶に封じ込めに成功し、更に柔らかさ円やかさを酒質に与える事が出来ました。
ネガティブな火入れではなくポジティブな火入れとなり販売店としても売りやすく助かります。

佐渡県産米を使用し醸した酒です。
雅楽代の中でもリッチな味わいのポジショニングの玉響。
フレッシュ感と円やかさが融合したマスカット&ラムネのニュアンスと
フィニッシュにかけての酸程よい酸がキレを出しており、後味の軽快さが杯を進めます。

冷酒~常温でお楽しみ下さい。
温度が上がるにつれてナチュラルで柔らかな甘みが増してきます。

 

ネットショップ(720ML)(1.8L)

Pocket

させ酒店

代表取締役社長の佐瀬伸之と申します。

東京農業大学醸造学科にて酒を学び、酒問屋の営業として働いていましたが、自らが旨いと思う酒を売りたくて、伝えたくて家業の酒屋を継ぎました。

大学の先輩、後輩の酒と情熱を感じる酒をメインに販売しております。

季節ごとに旬な食材があるように、酒にも旬がございます。
季節ごとに旬な食材と酒を楽しめたら、一年間が楽しくなります。
そんな提案が出来る酒屋を目指して日々精進しております。
今後とも宜しくお願い致します。